シアン化合物の匂いに男女差があるのかな?コードブルー3を見て思ったんだけど・・・

今日はこのブログでも紹介した
乾燥パインを買いだめして喜んでるしろやん(@shiroyandesuga1)です。
これ甘くもなく酸っぱくもなく感じます。
それが絶妙に後を引きます。
これが甘すぎたり、酸っぱすぎると
もう要らないとなるのですが・・・
また食べたくなってしまうのです。
さてさてそんな今日、気になる話題といえば
先日の月9ドラマ「コードブルー3」で放送された
シアン化合物。匂いに男女差があったのが見ていて
とても気になりました。
ここでシアン化合物による中毒は
どんな症状になるのか調べてみたところ
色々とわかりました。
・軽症の場合
嘔吐とめまい、頭痛、呼吸困難
そして顔面の紅潮らがあります。ガッキー演じる白石医師と成田くん演じる
灰原医師の症状がそうでしたね。・重症の場合
呼吸困難、血圧の低下と意識がなくなる。
痙攣と呼吸停止・心肺停止になる恐れも。比嘉愛未さん演じる冴島さんが
この症状に陥りましたね。妊娠もしてるし
母体と胎児に影響があるのではとハラハラしました。
どうしてシアン化合物によるものだとわかったのか?
このドラマを見ていて医者って凄いなと思いました。
あのホワイトボードにズラッと書きならべられた
毒物の種類を特定しちゃうのですから。
でも軽症だった白石医師と灰原医師でシアン化合物に
対する匂いの感じ方が違うのには驚きました。
ドラマで藍沢医師が言ってましたが匂いを感じるのは全体の40%。
それ以外の60%は匂いに気がつかないというのです。
この匂いに気づくのに男女差でもあるのかとドラマを
見てて思いましたが、とくに男性だから匂いに感受性が
強いというわけではなさそうです。
今回のコードブルー3の3話目ではシアン化合物以外にも
ダメージコントロールなど知らない医療用語が目白押しで
とても興味深く視聴することができました。
あの患者さんの身体は確かに生きたがってました。
本人の意思とは関係なく。人間の生命力の強さを
ひしひしと感じる場面でした。
でも医者って難しいですね。
本人が命よりも大事にしているものがある場合
医者はそれでも命を優先するのが使命。
でも患者側としては命が助かったとしても
もう二度と手に入らないとわかったら・・・
う~ん今回もとても考えされられました。
とにかくシアン化合物で意識不明だった
冴島さんが回復して藤川先生、良かったですね。
母子共々、幸せにしてあげてください!
参考記事:ダメージコントロール手術は臆病?コードブルー3を見て思ったこと
参考記事:シアン化合物は妊娠中だと胎児にはどんな影響があるの?
編集後記
冒頭でもお話したパインがコレ。
ザクっとした歯触りでイイ具合に
乾燥してますし、絶妙に砂糖がかかってます。
ついつい食べてしまう。
止まりませ~ん(苦笑
LEAVE A REPLY